メインメニュー
スポンサーリンク
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
トップ  >  3定とは
 3定とは「モノは定位置に、定品を、定量だけ置きましょう」という整頓の方法を端的に表現したキーワードです。

定位、定品、定量の3つの「定」をとって3定といいます。

 「モノが帰る場所を作ること」・・・定位置が第一歩です。

決まった場所がないと、使ったモノを元に戻せませんから、その辺に適当に置きます。

すると別の機会に使いたい人がそれを探すことになります。

自分で使うにしても、年をとると自分がどこに置いたかさえ忘れてしまいます(汗)。

 本来帰る場所に別のモノがあるのも困ります。

例えば、自分の席に誰かが座ってしまったたら困りますよね。

だから「モノは決められた場所に、決められた品物を置こうよ」・・・定品となります。

 定位置に定品があったとしても、山のようにあると取出すのに苦労します。

もしくは少ししかないと製品が作れません。

ですから「決めた量だけ置こうよ」・・・定量となります。

 モノをどこに、何を、どれくらい置くか決めること。それが3定です。



投票数:1003 平均点:7.35
前
赤札作戦とは
カテゴリートップ
5S用語集
次
ストライクゾーンとは

管理人

品質改善コンサルタント-羽根田 修

羽根田修

工場のコスト削減を指導するコンサルタント。5S活動は人財育成、現場力強化につながるという信念を持つ。

羽根田 修 プロフィール
簡易版(サイト内)
詳細版(別サイト)

羽根田が所属するコンサルティングファーム(別サイト)→  会社概要
羽根田運営サイト
品質改善.com
ものつくりにおける品質改善のヒントや考え方を提供するサイト。

メールマガジン
工場長・製造部長のコスト削減マネジメント

省エネ・品質改善・物流のコスト削減で利益創出体質を実現!
工場のコスト削減コンサルティングファームのコラム。


Osamu Haneda

バナーを作成


金持ちになる人の財布、貧乏になる人の財布|羽根田修 - 中経出版

Facebookページも宣伝