メインメニュー
スポンサーリンク
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
トップ  >  現場力とは
 現場力とは、自律的問題解決能力です。具体的に3つあります。

1.決められた日常業務をこなすだけでなく、現場で発生する様々な問題を当事者として解決しようとする力。

2.現場の一部の人だけでなく、現場に関わる全ての人が知恵を出し合って参加する組織の力。

3.現状に満足せず、競合他社を圧倒しようとする高い志と目標設定。

これは早稲田大学の遠藤功氏の定義です。私はこの定義が気に入っています。

 ここからは私の想いです。では、現場力を向上させるにはどうすればいいのでしょうか。

私は現場力を向上させるには、5S活動が一番だと思います。

自ら問題を解決する力ですから、問題が何かをうまく設定できないと解決できません。

問題を問題と思っていなければダメなんです。

 問題とは何かと考えますと、次の図のようになります。





あるべき姿は、クレームゼロ、不良ゼロ、無災害など高次元の問題です。

確かにあるべき姿はそうだけど、現場ではなかなか、そうはいきません。

そこで、標準・基準を設定します。特に現場レベルでは5Sが標準・基準になるのです。

 モノの置き場所を決めるのは標準ですし、チョイ置きしないは基準ですし、そういった標準・基準を挙げればきりがないですが、5Sによって工場・事務所のルールを決め、問題を直していくのです。

5S活動をしっかりと取り組めば、必ず現場力は向上します。


投票数:395 平均点:6.23
前
看板作戦とは
カテゴリートップ
5S用語集
次
ハインリッヒの法則とは

管理人

品質改善コンサルタント-羽根田 修

羽根田修

工場のコスト削減を指導するコンサルタント。5S活動は人財育成、現場力強化につながるという信念を持つ。

羽根田 修 プロフィール
簡易版(サイト内)
詳細版(別サイト)

羽根田が所属するコンサルティングファーム(別サイト)→  会社概要
羽根田運営サイト
品質改善.com
ものつくりにおける品質改善のヒントや考え方を提供するサイト。

メールマガジン
工場長・製造部長のコスト削減マネジメント

省エネ・品質改善・物流のコスト削減で利益創出体質を実現!
工場のコスト削減コンサルティングファームのコラム。


Osamu Haneda

バナーを作成


金持ちになる人の財布、貧乏になる人の財布|羽根田修 - 中経出版

Facebookページも宣伝