メインメニュー
スポンサーリンク
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
トップ  >  事務所の5S活性化
 工場の現場事務所は5Sを推進する立場の職場ですから、もっとも進んでなければなりません。

しかしながら、事務所の5Sは停滞しがちです。推進者側は停滞していると思っても、事務所のスタッフや日勤者はそこそこできていると思っていて、その溝が一因です。

 基本的に指摘型はやらされ感と指示待ちになるので、5Sのやり方を教えて、自分たちでやらせるスタンスを推奨します。

そうはいっても、自分たちが気づかない点もあるので、停滞感がでると指摘型も取っていきます。

私は活動活性化の処方箋として「直接現場に出向いて、皆と一緒に考える」ことで打開します(5S活動時間を一緒に行うということ)。

 そのポイントは、図面(機械・制御・電気)、マニュアル、カタログ、ISO関係などの資料の分類です。

一見、資料棚の整理・整頓ができているように見えても、整列してあるだけで、分類がしっかりできていません。

・広げないとわからない、タイトルがない図面。
・工程別に分類できていない図面。
・図面置場にない、別の置き場にある制御図面。
・バラバラに保管されている機器のマニュアル類。
・積み重ねて置いてある、帳票類。

皆さんも図面や資料が見つからずに探した経験はないでしょうか? これは時間のロスです。

探す時間のムダを改善するには、見てくれでなく、探しやすいか、取り出しやすいかという視点で考えて下さい。

 その際は、書棚、引出し、資料倉庫も全部開けて徹底的チェックして下さい。ただし、個人の机は後回しにします。個人机は全員の合意が取れてからにします。

皆で使う資料ですから、管理職の方々がリーダーシップをとって、事務所を使う皆さんで一斉に取り組む方が効率的です。

5Sは事務効率が絶対上がります。推進者の皆様は臆せずに信念を持って指導して下さい。


【事務所活性化の処方箋まとめ】
1.みんなで使う資料を対象に
2.置き場所すべて開けて
3.一斉に取り組む

以上
投票数:92 平均点:4.57
前
5S定着の仕組みづくり
カテゴリートップ
5S活動の進め方
次
5S活動 事務所の事例その1

管理人

品質改善コンサルタント-羽根田 修

羽根田修

工場のコスト削減を指導するコンサルタント。5S活動は人財育成、現場力強化につながるという信念を持つ。

羽根田 修 プロフィール
簡易版(サイト内)
詳細版(別サイト)

羽根田が所属するコンサルティングファーム(別サイト)→  会社概要
羽根田運営サイト
品質改善.com
ものつくりにおける品質改善のヒントや考え方を提供するサイト。

メールマガジン
工場長・製造部長のコスト削減マネジメント

省エネ・品質改善・物流のコスト削減で利益創出体質を実現!
工場のコスト削減コンサルティングファームのコラム。


Osamu Haneda

バナーを作成


金持ちになる人の財布、貧乏になる人の財布|羽根田修 - 中経出版

Facebookページも宣伝